看見李火𡑭
日本統治時代の台湾に生まれた李火増(Li Huo-zeng、日本名吉富靖治、1912-1975)。
本書には1935年から45年にかけて撮影されたモノクロ作品が収録されています。歴史と文化が交錯しつつも、まるで笑い声が今にも聞こえてきそうな健やかな笑顔。一見カジュアルにも見える切り口からは、特徴とも言えるフットワークの軽さを伺い知る事ができます。「戦前」「戦時下」という言葉から受け取るイメージとはまた違った生命力溢れる当時の風景に、きっと驚かされる事でしょう。
Li Huo-zeng(1912-1975)was born in Taiwan under the rule of the Empire of Japan. Black and white photographs taken from 1935 to 1945 are recorded in this book. Although the history and culture are intertwined, there are healthy smiling faces. From his viewpoints that seems casual style, you can see his brisk. You will be surprised by the scenes with full of life force which is different from the image received from the word "prewar" "wartime”!
AUTHOR
王佐榮
おう・さえい
Wang Tso-Jung
台湾・台北市に生まれる。木馬廣告代表取締役、輔仁大學廣告系兼任助理教授。台湾の人気司会者・胡忠信のTV番組『新聞大解讀』(民視新聞台)にレギュラー出演中。時代に埋もれつつある戦中・戦前の台湾と日本の文化的魅力を発掘し、著書や講演にて国内外に向け広く紹介している。
PRODUCT INFO
出版|PUBLISHER
蒼璧出版
言語|LANGUAGE
繁体中文
Traditional Chinese
発行|ISSUE
2017.7.
頁数|PAGES
208p
判型|SIZE
297 x 210 x 17mm
製本|BINDING
ソフトカバー
Soft Cover
重量|WEIGHT
905g
ISBN
9789869510103
SHIPPING INFO
この商品を単品でお買い上げの場合
〇 国内配送につきましては、下記の配送方法にてお送りいたします。
- ゆうパック60
〇 海外発送につきましては、下記の配送方法のうちいずれかをお選びいただけます。
- EMS
When purchasing this item only
〇 For Domestic Shipping - Yu-Pack 60
〇 For International Shipping, one of the following shipping methods can be chosen.
- EMS (Express Mail Service)